• ホーム
  • 株式投資
  • 配当金推移
  • 株主優待
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • プロフィール

地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

どこにでもいる地方サラリーマンが45歳FIREを達成するまでの備忘録

  • ホーム
  • 株式投資
  • 配当金推移
  • 株主優待
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • プロフィール

ライフプランとファイナンシャルプランで叶える理想の人生|心もお金も豊かに生きる方法 💬 0件

2025/9/24    ファイナンシャルプラン, ライフプラン

あなたに夢はありますか? あなたにとって生きがいとは何でしょうか? FIREやセミリタイアを達成した人の中には、「目標を達成した瞬間が一番楽しかった」と語る人が一定数おられます。 なぜでしょうか。 そ ...

人生論 資産形成

iシェアーズ 米国連続増配株ETF(2014)から分配金|利回り・構成銘柄・信託報酬も解説 💬 0件

2025/9/17    2014, DGRO

9月の配当金・分配金受領の続報です。 今回は iシェアーズ 米国連続増配株 ETF(2014) から分配金を受領しました。 長期的に安定して増配を続ける米国株に、低コストで分散投資できるETFです。 ...

配当金推移

あなたは今どの階級?年間配当でわかる投資家の階級|配当ステージ番付 💬 0件

2025/9/16    配当ステージ番付

私を含めたFIREを目指す皆さん、配当金生活を夢見る方々の一つの目安になればと思い、「配当ステージ番付」を作成してみました。 自分の立ち位置を可視化することでモチベーションにもつながるのではないでしょ ...

株式投資 配当金推移

配当金を増やす4原則|今日から実践できるFIRE投資法 💬 0件

2025/9/24  

配当金生活やFIREを目指す人にとって、「どうやって配当金を増やすか」は最大のテーマです。 私自身も高配当株をコツコツ積み上げながら学んできました。 その中で見えてきたシンプルな原則を 配当金を増やす ...

株式投資 資産形成 配当金推移

【体験談】投資初心者がやりがちな失敗5選と回避策|FIREを目指すための長期投資のコツ 💬 0件

2025/9/24  

誰しも、過去に一度は株の世界で何かしらの失敗を経験しているのではないでしょうか。 かくいうサラリーマン投資家の私は、数えきれないほどの失敗をしてきました。 「億り人」と呼ばれる富裕層に到達したとはいえ ...

人生論 株式投資 資産形成

【シミュレーション】VYMに1,000万円投資したら?増配率を考慮した10年・20年・30年後の未来 💬 0件

2025/9/24    VYM

「高配当ETFにまとまった資金を投資したら、将来どれくらいの配当収入が得られるのか。」 これは長期高配当投資を考える人なら一度は気になるテーマだと思います。 そこで今回は、米国の人気高配当ETF VY ...

株式投資

【分配金受領】マリモ地方創生リート投資法人とカナディアンソーラーインフラ投資法人から分配金|Jリートの仕組みと特徴も解説 💬 0件

2025/9/14    Jリート, カナディアンソーラーインフラ投資法人, マリモ地方創生リート投資法人

9月の配当金(分配金)の続報です。 今回は マリモ地方創生リート投資法人(3470) と カナディアンソーラーインフラ投資法人(9284) の2銘柄からいただきました。 高配当リー ...

株式投資 配当金推移

配当金で月10万を得るためにいくら必要?必要額と効果的なポートフォリオの作り方を解説 💬 0件

2025/9/15    DVY, HDV, VYM

毎月の生活費の一部を配当金でまかなうことができれば、家計にも心にもゆとりが生まれます。 月10万円ともなれば、食費や光熱費といった固定費の多くをまかなうことができ、生活を支える大きな基盤となり得ます。 ...

人生論 株式投資

【実績公開】iDeCoの運用成績を公開します|利回り19.87%、7年間で資産が倍増した話 💬 0件

2025/9/14    iDeCo

先にお伝えします。 iDeCoは節税もできて資産も増える。 私にとっては、やらない理由が見つかりません。 累計積み立て額は100万円程度ですが、何もせずに半自動で200万円を超えてしまいました。 iD ...

株式投資

30代でアッパーマス層に到達して実感した7つの変化 💬 0件

2025/9/15    アッパーマス

32歳の頃、資産が3,000万円を超えて「アッパーマス層」と呼ばれるゾーンに入りました。 生活自体が急に豪華になったわけではありませんが、お金との向き合い方や日常の安心感は確実に変わりました。 アッパ ...

人生論 株式投資

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 Next »
  • Post
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

FIRE45

どこにでもいる地方サラリーマン。誰にでもできる再現性の高い手法で45歳でのFIREを目指しています。配当金・株主優待・購入銘柄・ポートフォリオをリアルに公開。30代後半、子育て真っ盛りの4人家族。

検索

最近の投稿

  • 給料日なのにお金がない。「投資貧乏」という現実。
  • ワークライフバランスとFIRE|人生を豊かにする2つのアプローチ
  • 高市早苗総裁誕生で株価はどう動く?円安・株高シナリオと注目テーマ株

よく読まれている記事

1
【シミュレーション】楽天証券iDeCoでFANG+登場!もし30年積み立てたらいくらになる?

ついに、楽天証券のiDeCo「FANG+」が登場します。 2025年9月19日付けの、「【重要】【iDeCo(個人型確定拠出年金)】運用商品入替についてのご案内」にて、iDeCoの追加予定商品が発表。 ...

2
インベスコ「世界のベスト」でFIREは可能?毎月分配型ファンドの実績とリスクを解説

「インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)」。 愛称『世界のベスト』は、毎月分配金を受け取りながら運用できる点で注目されるファンドです。 毎月の安定したキャッシュフローは魅力で ...

3
オリオンビール上場!PER・配当利回り・株主優待でアサヒ・キリン・サッポロと徹底比較

1. オリオンビール上場の概要 沖縄を代表するビールメーカー「オリオンビール」が、2025年9月25日、東京証券取引所プライム市場に上場しました。 沖縄県の製造業としては初の上場となり、大きな話題を集 ...

4
30代で資産5000万円到達|準富裕層になって感じた6つのこと

32歳でアッパーマス層に到達してからわずか2年――資産5000万円に到達しました。 5000万円という数字は、投資をしている方にとって、多くの人が一度は意識する節目ではないでしょうか。 私も例外なく、 ...

5
2025年最新|連続増配銘柄20選+割安・配当余力から選ぶ長期投資注目株

株式投資において、安定した配当を長期的に受け取りたいと考える投資家に人気なのが「連続増配銘柄」です。 45歳でFIREを目指す私にとっても、投資戦略がマッチした至高の銘柄群です。 連続増配銘柄は、その ...

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月

カテゴリー

  • その他
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • 株主優待
  • 株式投資
  • 資産形成
  • 配当金推移

タグ

AI ARCC BDC ETF FIRE HDV iDeCo JEPQ KHC MAIN NISA SPYD VYM インフレ インベスコ イーサリアム サッポロ シミュレーション ビットコイン ファイナンシャルプラン ライフプラン ロボアド ロボアドバイザー ワークライフバランス 人気記事ランキング 仮想通貨 住宅ローン 値上げ 年金 投信信託 投資信託 政治 暗号資産 楽天SCHD 為替 積水ハウス 節税 節約 老後資金 資産額 連続増配 配当ステージ番付 金・ゴールド 金利 高配当
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

どこにでもいる地方サラリーマンが45歳FIREを達成するまでの備忘録

© 2025 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた