• ホーム
  • 株式投資
  • 配当金推移
  • 株主優待
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • プロフィール

地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

どこにでもいる地方サラリーマンが45歳FIREを達成するまでの備忘録

  • ホーム
  • 株式投資
  • 配当金推移
  • 株主優待
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • プロフィール

新着記事

2025/9/15

30代で資産1億円を達成して思うこと

30代も終盤ですが、資産1億円を達成しました。 自分の今の気持ちを残しておきたいということと、同じようにFIREや資産形成を目指す方の参考になればと思い、文字にすることにしました。 少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。 20代の頃、ネットサーフィンをしていた私は、1億円を達成した方のブログを目にしました。 漠然と「毎年ハワイ旅行行けるじゃん…羨ましい…。」「自分には到底到達できないな。」と思ったのを覚えています。 しかし時は流れ、私は社会人1年目からの投資スタイルを崩さず、高配当株への投資を愚直に続け ...

2025/9/7

9月権利確定目前|連続増配10回以上・利回り3%超の割安株4選 アイカ工業、グローブライド、リコーリース、三菱HCキャピタル

はじめに 9月は多くの企業が配当や株主優待の権利確定を迎える月で、投資家にとっては特に注目度が高いシーズン。 せっかく投資するのであれば、安定して配当を増やし続け、株主還元に積極的な企業に投資したいところ。 そこで今回は、 ・連続増配10回以上・配当利回り3%超・PER・PBRの割安感 この3つの条件を満たす注目銘柄を4つピックアップ。 どれも実績ある企業ばかりなので、長期投資の候補としても十分に検討できる銘柄群です。 グローブライド(7990) PER:11.62倍/PBR:0.97倍/配当利回り:3. ...

2025/9/7

王子ホールディングスを1000株買い増し|株主還元強化&優待付きの割安優良株

今回の買い増しについて 8月下旬、王子ホールディングス(証券コード:3861)を追加で購入し、1000株保有となりました。 年間配当金は36000円増となります。 平均取得価格は、745円。 株価が上がってきたタイミングでの買い増しとなりましたが、すでに含みも10%以上取れています。(含み益は幻ですが…。) Googleより引用 2025.9.6 買い増しの理由 株価・指標 現在株価:839円(2025年5月頃からじわじわと上昇傾向) PER:約12倍、PBR:約0.7倍 株価は上昇中ですが、まだまだ割安 ...

2025/9/7

【配当金受領】BLV・JEPI・JEPQから配当金受領|9月の受取額は87558円

9月の配当金の続報です。今回は BLV・JEPI・JEPQ の3銘柄からいただきました。 前回のヤマハ発動機と同時期に受領したため、現時点での9月受取額は87558円で変わらず。 少しずつですが、FIREに向けてコツコツ積み上げています。 2. 配当金の詳細 配当金情報 BLV 保有口数:13口 1口あたり配当金:0.27379ドル 税引き後受取額:2.5ドル JEPI 保有口数:200口 1口あたり配当金:0.36826ドル 税引き後受取額:73.65ドル JEPQ 保有口数:396口 1口あたり配当金 ...

2025/9/7

【配当金受領】ヤマハ発動機から配当金受領|9月の受取額は87558円

今月も配当金が届きました。今回受け取ったのは ヤマハ発動機 からの配当で、金額は 3985円 となりました。 わずかな金額ではありますが、FIREに向けて少しずつ積み上げている実感を感じられる金額となりました。 2. 配当金の詳細 配当金情報 保有株数:200株 1株あたり配当金:25円 税引き前受取額:5000円 税引き後受取額:3985円 FIRE進捗 今回の配当金を加え、9月の累計配当金は 87558円 となりました。 2025年の受取配当金の累計は税引き後2500000円を超えてきました。 銘柄感 ...

2025/10/5

相互リンク募集しています

相互リンク募集中です。もしご希望の方は、本記事のコメント欄にお書きください。 ~相互リンク~ みんなのお金儲けアンテナ[ブログランキング]

2025/11/6

自己紹介

45歳でFIREを目指す、ある地方サラリーマンの物語 はじめに はじめまして。FIRE45と申します。 当ブログの運営者は、地方で働くごく普通のサラリーマンです。 現在30代後半。45歳までにFIRE(経済的自立・早期リタイア)を目指し、日々投資と生活設計に取り組んでいます。 特別な資産やコネクションがあるわけではなく、皆さんと同じように給与所得からコツコツ資産を積み上げるスタイルです。 ごくごく平凡な私ですが、生い立ちから現在までのヒストリーをご覧ください。 読んでいただければ分かると思いますが本当に平 ...

« Prev 1 … 14 15 16
  • Post
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

FIRE45

どこにでもいる地方サラリーマン。誰にでもできる再現性の高い手法で45歳でのFIREを目指しています。配当金・株主優待・購入銘柄・ポートフォリオをリアルに公開。30代後半、子育て真っ盛りの4人家族。

検索

最近の投稿

  • 高配当7%とS&P500の7%|同じ“7%”でも将来の資産額が全く違う理由
  • クレディセゾンの魅力を解説|安定キャッシュフローと株主還元の将来性
  • 個別株 vs ETF|10年ガチホで“どっちがFIREに向いてるか”を比較してみた

よく読まれている記事

1
資本主義のバグとは?5000万円で起こる“資産が働く”パラダイムシフト
2
富裕層になれる人、なれない人の共通点|実体験から学ぶ習慣と思考
3
私がこれからも米国株に投資を続ける理由
4
2025年日経5万に迫る時代に厳選|FIREを加速する割安成長株5選
5
【保存版】世界株の月別アノマリー|S&P500×日経平均の46年データを徹底比較

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月

カテゴリー

  • その他
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • 株主優待
  • 株式投資
  • 資産形成
  • 配当金推移

タグ

50代 60代 1489 1698 2529 3000万 AI BDC ETF FIRE HDV iDeCo JT Jリート NISA SPYD VYM インフレ シミュレーション ビットコイン ブログ運営 ライフプラン ラクト・ジャパン 人気記事ランキング 仮想通貨 副業 実質賃金 家族 年金 投信信託 政治 暗号資産 準富裕層 積立NISA 節税 節約 米国株 老後資金 連続増配 配当金 金・ゴールド 金利 銘柄分析 高市早苗 高配当
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

どこにでもいる地方サラリーマンが45歳FIREを達成するまでの備忘録

© 2025 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた