• ホーム
  • 株式投資
  • 配当金推移
  • 株主優待
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • プロフィール

地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

どこにでもいる地方サラリーマンが45歳FIREを達成するまでの備忘録

  • ホーム
  • 株式投資
  • 配当金推移
  • 株主優待
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • プロフィール

【配当金受領】XOM・SDIV・IBMから配当金受領|9月の受取額105,170円 💬 0件

2025/9/12    IBM, SDIV, XOM

9月の配当金の続報です。 今回は XOM・SDIV・IBM の3銘柄からいただきました。 いずれも株式銘柄ですが、分散投資の一環として保有を続けており、安定的なキャッシュフローを配当金再投資に充ててい ...

配当金推移

インド株投資|今後の見通し・将来性・おすすめ投信銘柄 💬 0件

2025/9/15    インド株

「次の成長国はインドだ」「インドの時代が来る」と見聞きすることが数年前から増えました。 実際に、インドは人口増加、若い労働力、高成長経済を背景に、世界中の投資家から注目を集めています。 一方で、株価の ...

株式投資

定時退勤のために私が意識している5つのこと 💬 0件

2025/9/13  

「ワークライフバランス」という言葉を耳にする機会は多くなりました。 では、そもそも私たちは何のために生きているのか。時折そんな自問を繰り返すことがあります。 私にとっての答えはシンプルです。 家族との ...

人生論

ウォーレン・バフェットに学ぶ長期投資術|バフェット流の銘柄選び、5つのポイント 💬 0件

2025/9/24    ウォーレン・バフェット

世界で最も成功した投資家、ウォーレン・バフェット。 78歳で世界の長者番付1位(当時の資産620億ドル)に輝き、2025年でも6位を維持するなど、ウォーレン・バフェットはまさに資産形成の伝説です。 し ...

株式投資 資産形成

【配当金受領】債券3銘柄(AGG・SPHY・TLT)から配当金受領|9月の受取額101,174円 💬 0件

2025/9/9    AGG, SPHY, TLT

9月の配当金の続報です。 今回は 債券3銘柄(AGG・SPHY・TLT) からいただきました。 債権を組み入れることは、ポートフォリオの安定を支える軸となります。長期保有目線で、いずれも買い増しは行い ...

配当金推移

明治ホールディングス(2269)を52株買い増し、優待100株を目指す長期投資方針 💬 0件

2025/9/24    明治ホールディングス

今回の買い増しについて 明治ホールディングス(証券コード:2269)を単元未満株で追加購入し、52株保有となりました。 年間配当金は 1,560円 増となります。 株価は 3,186円。(2025.9 ...

子育て・教育 株主優待 株式投資 資産形成

30代で資産1億円を達成して思うこと 💬 0件

2025/9/15  

30代も終盤ですが、資産1億円を達成しました。 自分の今の気持ちを残しておきたいということと、同じようにFIREや資産形成を目指す方の参考になればと思い、文字にすることにしました。 少しでも皆さんの参 ...

人生論

9月権利確定目前|連続増配10回以上・利回り3%超の割安株4選 アイカ工業、グローブライド、リコーリース、三菱HCキャピタル 💬 0件

2025/9/7    アイカ工業, グローブライド, リコーリース, 三菱HCキャピタル

はじめに 9月は多くの企業が配当や株主優待の権利確定を迎える月で、投資家にとっては特に注目度が高いシーズン。 せっかく投資するのであれば、安定して配当を増やし続け、株主還元に積極的な企業に投資したいと ...

株主優待 株式投資

王子ホールディングスを1000株買い増し|株主還元強化&優待付きの割安優良株 💬 0件

2025/9/7    王子ホールディングス

今回の買い増しについて 8月下旬、王子ホールディングス(証券コード:3861)を追加で購入し、1000株保有となりました。 年間配当金は36000円増となります。 平均取得価格は、745円。 株価が上 ...

株主優待 株式投資

【配当金受領】BLV・JEPI・JEPQから配当金受領|9月の受取額は87558円 💬 0件

2025/9/7    BLV, JEPI, JEPQ

9月の配当金の続報です。今回は BLV・JEPI・JEPQ の3銘柄からいただきました。 前回のヤマハ発動機と同時期に受領したため、現時点での9月受取額は87558円で変わらず。 少しずつですが、FI ...

配当金推移

« Prev 1 … 5 6 7 8 Next »
  • Post
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

FIRE45

どこにでもいる地方サラリーマン。誰にでもできる再現性の高い手法で45歳でのFIREを目指しています。配当金・株主優待・購入銘柄・ポートフォリオをリアルに公開。30代後半、子育て真っ盛りの4人家族。

検索

最近の投稿

  • 給料日なのにお金がない。「投資貧乏」という現実。
  • ワークライフバランスとFIRE|人生を豊かにする2つのアプローチ
  • 高市早苗総裁誕生で株価はどう動く?円安・株高シナリオと注目テーマ株

よく読まれている記事

1
【シミュレーション】楽天証券iDeCoでFANG+登場!もし30年積み立てたらいくらになる?

ついに、楽天証券のiDeCo「FANG+」が登場します。 2025年9月19日付けの、「【重要】【iDeCo(個人型確定拠出年金)】運用商品入替についてのご案内」にて、iDeCoの追加予定商品が発表。 ...

2
インベスコ「世界のベスト」でFIREは可能?毎月分配型ファンドの実績とリスクを解説

「インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)」。 愛称『世界のベスト』は、毎月分配金を受け取りながら運用できる点で注目されるファンドです。 毎月の安定したキャッシュフローは魅力で ...

3
オリオンビール上場!PER・配当利回り・株主優待でアサヒ・キリン・サッポロと徹底比較

1. オリオンビール上場の概要 沖縄を代表するビールメーカー「オリオンビール」が、2025年9月25日、東京証券取引所プライム市場に上場しました。 沖縄県の製造業としては初の上場となり、大きな話題を集 ...

4
30代で資産5000万円到達|準富裕層になって感じた6つのこと

32歳でアッパーマス層に到達してからわずか2年――資産5000万円に到達しました。 5000万円という数字は、投資をしている方にとって、多くの人が一度は意識する節目ではないでしょうか。 私も例外なく、 ...

5
2025年最新|連続増配銘柄20選+割安・配当余力から選ぶ長期投資注目株

株式投資において、安定した配当を長期的に受け取りたいと考える投資家に人気なのが「連続増配銘柄」です。 45歳でFIREを目指す私にとっても、投資戦略がマッチした至高の銘柄群です。 連続増配銘柄は、その ...

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月

カテゴリー

  • その他
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • 株主優待
  • 株式投資
  • 資産形成
  • 配当金推移

タグ

AI ARCC BDC ETF FIRE HDV iDeCo JEPQ KHC MAIN NISA SPYD VYM インフレ インベスコ イーサリアム サッポロ シミュレーション ビットコイン ファイナンシャルプラン ライフプラン ロボアド ロボアドバイザー ワークライフバランス 人気記事ランキング 仮想通貨 住宅ローン 値上げ 年金 投信信託 投資信託 政治 暗号資産 楽天SCHD 為替 積水ハウス 節税 節約 老後資金 資産額 連続増配 配当ステージ番付 金・ゴールド 金利 高配当
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

どこにでもいる地方サラリーマンが45歳FIREを達成するまでの備忘録

© 2025 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた