株式投資

【高配当×成長株】スターティアホールディングス(3393)の魅力と将来性を解説

スターティアホールディングス(3393)は、「ITインフラ」と「DXソリューション」を軸に成長を続ける企業です。

ここ数年、業績は安定的に拡大し、配当金はわずか5年で10倍以上に増配。株主還元にも積極的な姿勢を見せています。

私も100株ですが2年程前から保有しています。

この記事では、事業内容・業績の推移・配当金の推移・財務面の安定性と成長性・今後の展望を中心に、スターティアホールディングスの「投資対象としての魅力」を解説します。


スターティアホールディングスとは?

企業概要

スターティアホールディングス株式会社は、企業のIT・DX化を支援するソリューションカンパニーです。

中堅・中小企業を中心に、IT機器の導入からクラウド運用、デジタルマーケティング支援までをワンストップで提供しています。

主な事業セグメント

セグメント主な内容
ITインフラ関連事業OA機器販売、ネットワーク構築、ITインフラ保守など
DXソリューション関連事業マーケティング自動化ツール、SNS運用支援、デジタル広告など
CVC関連事業投資活動やスタートアップ支援

この2本柱(ITインフラ × デジタルマーケティング)が、安定的な収益基盤と高成長の両立を支えています。


業績動向と成長の背景

売上・利益ともに増収増益傾向

2026年3月期中間期の業績は以下の通りです。

売上高:115.12億円(前年同期比+6.9%)

営業利益:14.09億円(同+6.6%)

経常利益:14.24億円(同+6.4%)

DXソリューション関連事業で顧客との関係強化が進み、アップセル・クロスセルが拡大。

ITインフラ関連事業では人材投資による費用増加はあるものの、安定した売上を維持しています。

今後の業績見通し

通期では以下を予想しています。

売上高:241億円(前期比+8.5%)

営業利益:30億円(同+9.6%)

当期純利益:20億円(同+2.0%)

さらに中期経営計画では、2028年3月期に売上高370億円、営業利益50億円、ROE20%以上を目指す方針。

堅実ながらも成長意欲の高い目標設定です。

Googleより引用 25.11.98

財務の健全性とキャッシュフロー

貸借対照表を見ると、

自己資本比率は53.5%と安定水準

有利子負債は減少傾向

営業キャッシュフローは前年同期比約3倍に拡大(+205.6%)

営業活動によるキャッシュフローは12.08億円の黒字。

一方で、投資・財務活動による支出が増えたのは、成長投資や自己株式取得によるもの。

「攻めながらも安定した財務基盤」を維持している点は好印象ですね。


配当金推移|5年間で10倍超の成長

スターティアホールディングスの株主還元姿勢は非常に積極的です。

実際、配当金は以下のように右肩上がりで推移しています。

年度配当金(円)備考
2020年9円
2021年10円
2022年14円
2023年41円
2024年69円
2025年114円
2026年(予想)125円記念配当8円含む

たった5年間で9円 → 125円へと、10倍以上の増配を実現。

2026年3月期の年間配当は125円を予定しており、記念配当も含まれています。


投資指標から見る株価評価

2025年11月時点での主要指標は以下の通りです。

指標数値コメント
株価2,685円(2025年11月時点)
PER12.62倍割安水準
PBR3.59倍成長株として適正
配当利回り4.66%高配当水準
ROE27.26%非常に高い収益性
自己資本比率53.5%財務健全性も良好

PER12倍台でROE27%超というバランスは、成長性と収益性の両立を示しています。
株価は堅調に推移していますが、配当利回り4.6%前後と依然として投資妙味があります。


成長の裏にある強み

① 中堅・中小企業に強い顧客基盤

創業以来、中小企業の「IT化」を支援してきたため、課題解決のノウハウが豊富。

営業担当が企業ごとの課題を丁寧に把握し、最適なソリューションを提案する「提案力」が強みです。

② 積極的なM&A戦略

マーケティング領域やITサービス企業の買収を積極的に進めています。

単なる売上拡大ではなく、「1社あたり売上高を伸ばす」質の高い成長を重視。

③ DX需要の追い風

政府主導のデジタル化支援策や、企業のIT投資増加が追い風。

特に中小企業のDX化ニーズは今後も高まり続けると見られます。


まとめ:スターティアHDは「成長+高配当」を両立する注目株

スターティアホールディングス(3393)は、

  • 安定した財務基盤
  • 継続的な業績成長
  • 5年間で10倍超の増配
  • 高いROE(27%超)
    という4拍子そろった優良企業です。

今後もDX関連の需要拡大が続く中で、堅実な成長を続ける可能性が高いでしょう。

「成長株×高配当株」という魅力的なバランスを持つ銘柄として、長期投資の候補に入れておきたい1社です。

オススメ記事

断片的な情報に惑わされやすい時代だからこそ、シンプルな投資スタイルを貫いて参ります。

この原則を信条とし、着実に資産形成を続けていきます。

FIRE(早期リタイア)ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(30代)へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

-株式投資
-,