• ホーム
  • 株式投資
  • 配当金推移
  • 株主優待
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • プロフィール

地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

どこにでもいる地方サラリーマンが45歳FIREを達成するまでの備忘録

  • ホーム
  • 株式投資
  • 配当金推移
  • 株主優待
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • プロフィール
  1. HOME >
  2. HSBC

HSBC

【配当金受領】HSBC・KHC・MAINの3銘柄|2025年最新の年間配当と推移をチェック 💬 0件

2025/9/30    BDC, HSBC, KHC, MAIN

以下、9月の配当金受領の続報です。 今回、米国個別株の HSBCホールディングス(HSBC)、クラフトハインツ(KHC)、メインストリートキャピタル(MAIN) から配当金をいただきました。 いずれも ...

株式投資 配当金推移

FIRE45

どこにでもいる地方サラリーマン。誰にでもできる再現性の高い手法で45歳でのFIREを目指しています。配当金・株主優待・購入銘柄・ポートフォリオをリアルに公開。30代後半、子育て真っ盛りの4人家族。

検索

【配当金受領】HSBC・KHC・MAINの3銘柄|2025年最新の年間配当と推移をチェック

2025/9/30

株式投資 配当金推移

2025年最新|連続増配銘柄20選+割安・配当余力から選ぶ長期投資注目株

2025/9/29

資産形成

日経累進高配当株指数とは?累進配当株30銘柄一覧と特徴を解説|銘柄選びの指標として活用

2025/9/29

資産形成

株式分割で得する?損する?メリット・デメリットを解説|2025年9月末の分割全銘柄一覧付き

2025/9/28

株式投資

話題のメタプラネット(3350)は長期投資に向く?ビットコイン連動株の魅力とリスクを解説

2025/9/28

資産形成

最近の投稿

  • 【配当金受領】HSBC・KHC・MAINの3銘柄|2025年最新の年間配当と推移をチェック
  • 2025年最新|連続増配銘柄20選+割安・配当余力から選ぶ長期投資注目株
  • 日経累進高配当株指数とは?累進配当株30銘柄一覧と特徴を解説|銘柄選びの指標として活用

よく読まれている記事

1
【シミュレーション】楽天証券iDeCoでFANG+登場!もし30年積み立てたらいくらになる?

ついに、楽天証券のiDeCo「FANG+」が登場します。 2025年9月19日付けの、「【重要】【iDeCo(個人型確定拠出年金)】運用商品入替についてのご案内」にて、iDeCoの追加予定商品が発表。 ...

2
インベスコ「世界のベスト」でFIREは可能?毎月分配型ファンドの実績とリスクを解説

「インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)」、愛称『世界のベスト』は、毎月分配金を受け取りながら運用できる点で注目されるファンドです。 毎月の安定したキャッシュフローは魅力です ...

3
私の節約術10選|配当金生活にもつながる、お金と時間を増やす工夫

配当金を増やすための原則の一つは「支出を減らすこと」です。 たった1,000円の節約でも馬鹿になりません。 なぜなら、例えば3%の高配当株に換算すれば、約33,000円分の株を買ったのと同じ効果になる ...

4
30代で資産5000万円到達|準富裕層になって感じた6つのこと

32歳でアッパーマス層に到達してからわずか2年――資産5000万円に到達しました。 5000万円という数字は、投資をしている方にとって、多くの人が一度は意識する節目ではないでしょうか。 私も例外なく、 ...

5
【シミュレーション】VYMに1,000万円投資したら?増配率を考慮した10年・20年・30年後の未来

「高配当ETFにまとまった資金を投資したら、将来どれくらいの配当収入が得られるのか。」 これは長期高配当投資を考える人なら一度は気になるテーマだと思います。 そこで今回は、米国の人気高配当ETF VY ...

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月

カテゴリー

  • その他
  • 人生論
  • 子育て・教育
  • 株主優待
  • 株式投資
  • 資産形成
  • 配当金推移

タグ

AI BDC ETF FANG FIRE HDV HSBC iDeCo JEPQ MAIN NISA SPYD VYM アサヒ アッパーマス層 インベスコ イーサリアム オリオンビール キリン サッポロ シミュレーション ビットコイン ファイナンシャルプラン メタプラネット ロボアド ロボアドバイザー 世界のベスト 中央値 仮想通貨 実質賃金 投信信託 投資信託 政治 暗号資産 株式分割 楽天SCHD 準富裕層 為替 節税 累進配当 資産額 連続増配 配当ステージ番付 金利 高配当
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

どこにでもいる地方サラリーマンが45歳FIREを達成するまでの備忘録

© 2025 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた