V・ファーレン長崎の試合観戦に訪れる際、最大の悩みの一つが駐車場問題です。特に試合日には多くの来場者が集まるため、駐車場は早々に満車になることも。そこで今回は、スタジアムシティ周辺の駐車場情報を詳しくまとめ、安い駐車場、穴場スポットまで徹底攻略します。

スタジアムシティ公式駐車場 (オススメ度3 ★★★☆☆)
スタジアムシティには約1000台分の公式駐車場が用意されています。
利用料金は30分毎に150円で、試合日などのイベント開催日は2倍の料金になり、30分で300円となります。最大料金はありません。スタジアムシティホテルに宿泊する場合は、1泊2000円で駐車することができます。ただし、試合日や週末は早い時間に満車になることが多いため、早めの到着がおすすめです。予約はできないため、先着順での利用となります。
スタジアムシティ公式アプリで割引サービス有り
スタジアムシティ長崎の駐車場料金はちょっとお高めなのですが、以下のような2つの割引サービスがありまして、15000円以上買い物か食事をする予定がであれば、1日無料で駐車できますので、食事と買い物が前提の場合は断然スタジアムシティ駐車場がオススメです。数時間の滞在や、施設の利用、お買い物・お食事の予定があればスタジアムシティに駐車すればOKです。



温泉施設YUKULUの3時間無料は良いですよ。いずれにせよスタジアムシティアプリのインストールが必須です。
ここからは、スタジアムシティ周辺の安い駐車場を紹介します。
スタジアムシティ周辺は長崎市の中心部になり、有料駐車場はそこら中にあります。しかし、数台しか駐車できなかったり、料金設定が高めであったり、最大料金が設定されてなかったりと、どこに駐車すれば安く停められるのかは非常に分かりにくいです。
そこで、長崎在住の管理人がおすすめすする、安くて穴場の駐車場を3カ所紹介します。

駐車可能台数が少なくて安いところは、高確率で満車になっていますので、収容台数が多いところに絞って紹介します!
1 浦上駅立体駐車場 (オススメ度5 ★★★★★)
- 浦上駅立体駐車場(スタジアムシティまで徒歩8分)
料金:60分200円、最大料金900円
収容台数:311台 所在地:長崎県長崎市川口町1-50
浦上駅立体駐車場は、浦上駅に併設された駐車場で収容台数も十分です。国道沿いにある駐車場で見つけやすく、最大料金が900円とこのエリアではほぼ最安値です。スタジアムシティからの余裕の徒歩圏内であることからオススメ度はマックスの5です。

2 浦上駅高架下駐車場 (オススメ度4 ★★★★☆)
- 浦上駅高架下駐車場(スタジアムシティまで徒歩9分)
料金:60分200円、12時間の最大料金900円
収容台数:87台 所在地 長崎県長崎市川口町1
浦上駅高架下駐車場は、浦上駅立体駐車場から100m弱くらい先にある駐車場です。スタジアムシティとは反対方向なので、少しだけスタジアムシティからは離れますが、収容台数も87台と多く、最大料金が900円とこのエリアではほぼ最安値です。国道沿いから一つ裏手に入るので若干見つけにくいですが、オススメです。
3 ノールド長崎駅駐車場 (オススメ度4 ★★★★☆)
- ノールド長崎駅駐車場(スタジアムシティまで徒歩10分)
料金:30分200円、12時間の最大料金800円
収容台数:102台 所在地:長崎県長崎市尾上町8
ノールド長崎駅駐車場は、長崎駅から徒歩3分のタイムズの駐車場です。先程の浦上駅とは真反対方向になりますが、長崎駅やアミュプラザ長崎に用事がある場合は断然こちらをオススメします。浦上駅はコンビニくらいしかありませんが、長崎駅はショッピング、グルメと長崎県でも屈指のショッピングエリアです。収容台数は102台。そして最大料金が24時間で800円とこのエリアでは最安といっても過言ではありません。にも関わらず、あまり知られていない穴場駐車場です。
もし満車だったら…
紹介した駐車場がいずれも満車であれば、浦上駅近くの商業施設・ココウォークから道路を挟んだの向かい側がオススメです。裏路地が多くあり、収容台数は少ないですが、コインパーキングが点在しています。
もしくは、出島メッセの駐車場は、収容台数は約350台、平日であれば最大料金1000円と悪くない値段設定なので候補に入れてよいと思います。
また、お買い物・お食事をすることは前提ですが、ココウォークの有料駐車場は3000円以上で2時間無料などの割引サービスがあり、約900台の駐車場が可能です。ただし、サッカーやバスケットの試合など大型イベントの時には、店舗側から駐車を控えるようアナウンスや注意があるかもしれませんので、その点はご確認ください。
収容台数は少ないけれど…
最後に、20台以下と収容台数は少なく、距離もちょっと離れますがとにかく安い駐車場を2カ所ご紹介します。

地元の人しか行かないかも…?
①パークステーション梁川町(スタジアムシティまで徒歩12分程度)
料金:30分100円、12時間の最大料金600円
収容台数:15台 所在地:長崎県長崎市梁川町4-20 (読みは、やながわです。)
②TOPパーキング梁川公園通り(スタジアムシティまで徒歩12分程度)
料金:60分100円、12時間の最大料金600円
収容台数:10台 所在地:長崎県長崎市梁川町2-1

いずれも7:00~19:00の料金です。19時以降は、それぞさらに安くなります。
まとめ
スタジアムシティ周辺の駐車場は数に限りがあります。特に、Vファーレン長崎や長崎ヴェルカの試合日は混雑しますので、早めの到着が鍵です。スタジアムシティの公式駐車場は人気が高いので、周辺のコインパーキングや穴場スポットも上手に使い分けてくださいね!