こんにちは!このたび、V・ファーレン長崎、そしてヴィヴィくんを愛する一人のファンとして、新しくブログを始めることにしました。
■ なぜこのブログを始めたのか?
V・ファーレン長崎の試合を見に行ったり、DAZNで観戦したりする中で、日々思っていたことがあります。
「今日の試合について誰かと語り合いたいな~。」
「ファン同士でもっと気軽に情報交換したいな~。」
――そんな想いが膨らみ、ついにブログを立ち上げることにしました。
ブログURLに「soto-kouro」とあるのですが、sotoとは「蒼橙(そうとう)」でクラブカラーである青とオレンジを意味しています。
そしてkoroとは「航路」で、V・ファーレン長崎が歩むこれからの道のりをファンとして、一緒に進んでいく旅路をイメージしています。
■ このブログで発信すること
このブログでは、主に以下のような記事を更新していきます👇
- 最新試合の感想・レビュー
- 注目選手や若手選手の紹介
- ピーススタジアム長崎の観戦ガイド・アクセス情報
- 対戦チームの分析や注目ポイント
- J2全体の動向や昇格争いの展望
- ファンの声・アンケートまとめ記事
- シーズンオフの移籍情報や過去試合の振り返り
観戦歴が浅い方にもわかりやすく、
長年のファンの方も楽しめるような場になればと思っています。
■ 目標は“楽しく長く”続けること
このブログは“楽しんで続ける”ことを大切にしたいと考えています。
V・ファーレン長崎の試合には、日々の元気や勇気をもらっています。
だからこそ、試合がある日もない日も、
この「蒼橙」で何かを発信し続けることで、
ファンの皆さんと一緒にクラブを応援し、盛り上げていけたら嬉しいです。
■ コメント&ファンの声も募集中!
このブログでは、コメント欄を開放しています。
試合の感想、注目選手への想い、現地観戦のレポートなど、
どんな一言でも大歓迎です!
将来的には、皆さんから寄せられた「ファンの声」をまとめた記事も作りたいと考えています。
一人ひとりの想いが集まれば、それだけで大きな応援になる――
そう信じています。
■ 最後に
2024年、V・ファーレン長崎は新スタジアム「ピーススタジアム長崎」で新たな時代を迎えました。
このスタジアムを舞台に、クラブはさらに前進し、
私たちファンも新たな景色を一緒に見ていくことになります。
その道のり=「蒼橙」の航路を、
これからこのブログで記録し、語り合いながら進んでいきます。
どうぞ、よろしくお願いします!
