試合情報

絶対に負けられない!九州ダービー直前プレビュー🟠長崎 vs 🔵鳥栖

いよいよやってきました、九州ダービー!!
長崎サポにとっても鳥栖サポにとっても、絶対に負けられない特別な一戦。
順位や勝ち点以上に、意地とプライドがぶつかり合う試合です。


🔥 今のV・ファーレン長崎

高木監督に代わってからチームの雰囲気がガラッと変わりました。
新しくアップされたyoutubeの澤田ラジオでも澤田選手が言っていたように、シンプルに強度が上がっています。守備がハマり、ボールを奪ってからのロングカウンターが武器となってます!
ここ数試合は内容も結果もついてきていて、「いま一番いい形」でダービーに臨めます!


J2順位表

25or26節を終えた順位がこちら。水戸が敗れ、千葉が迫ってきています。

26節を終えたチームもあります。

5位長崎、6位鳥栖、勝ち点は同じです。

管理人
管理人

昇格争いを左右するような一戦になりそう。

直近5試合の成績

ここ5試合のリーグ戦の結果は、

長崎が3勝2分 (〇〇△△〇) 

鳥栖は4勝1敗 (〇〇〇●〇) 

管理人
管理人

どちらも好調ですね。

長崎は7戦負けなしで4位に浮上。鳥栖は5試合で6得点2失点。パスサッカーでありながら、手堅い守備も特徴です。

過去の対戦成績

長崎から見て、1勝1分3敗と負け越し。

特に、4月にピーススタジアムで行われた試合では、ホームで負けているので、リベンジを果たしたいところ。

順位表及び対戦成績の引用:ヤフースポーツ

🌟 長崎の注目選手

やっぱり外せないのは好調の マテウス・ジェズス
パスの受け手としての能力もさることながら、ゴール前での迫力は相手からしても脅威でしょう。
そして、この試合の鍵を握りそうな、鳥栖の左サイドと対面する米田。相手の攻撃を押さえつつ、サイドを駆け上がる 場面が見たい!

管理人
管理人

米田のサイドチェンジ好きです。

🌟 鳥栖の注目選手

若手の勢いのあるチームですが、中でも左サイドの新井晴樹、キレキレのドリブルは脅威です。

サガン鳥栖の左サイド攻撃時のチャンス構築率は高く、J2でも3位となっています。(長崎も左サイドに強みがあり、J2で2位のチャンス構築率を誇ります。)左サイドの攻防は鍵を握りそうですね。

サガン鳥栖のチームスタイル

パスサッカーで相手を押し込みながら、左サイドでチャンスを作っていく鳥栖、対峙するのはおそらく米田でしょうか。頼むぞヨネ!


🟦 前回のハイライト動画


⚔️ 試合展開予想

つなぐ鳥栖に対して、前半から積極的にプレスをかけて主導権を握りたいところ。
1点先に取れれば、流れは一気に長崎に来るはず!
理想はフアンマの先制ゴールから、マテウス・ジェズスの追加点!
ダービーらしい熱い攻防の中で、勝利をつかみたいですね。


🟠 サポーターの力で!

ダービーは選手だけの戦いじゃありません。
スタンドの声援が、選手の背中を押し、ピッチで走らせます。
青とオレンジに染めて、必ず勝ち点3を取りましょう!

「絶対に負けられない九州ダービー。勝って最高の週末に!!」

試合後には、レビュー記事もアップします。よろしければ、また見に来てくださいね!

-試合情報
-,